わたしの自由な思考

もっと自由に、もっと本質的に、思うこと。

節約に燃えるぜっ

 

短かった主婦生活ももう少しで

終わり(-ε- )チーン

来週の月曜日から就職です!

節約に燃えるぜい

毎日弁当だよ

冷食は夫が嫌がるので全部手作り!

贅沢な夫←

f:id:dailymarch:20200424115642j:image

煮込みハンバーグ

ハムエッグ

大根の酢の物

ミニトマト

 

あとは作って大量冷凍╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

f:id:dailymarch:20200424115917j:image

ひじき煮

人参のきんぴら

レンコンのきんぴら

いんげん胡麻和え

 

これを日替わりで入れるだけ♪

作り置きって便利〜/(^o^)\

レパートリー増やしたい

 

大失敗から学ぶこと

3年ほど自営業をしてきたがそれも

遂に終わり、また就職します

自営業自体はそこそこ儲かったが

出費も凄かったので手元には何も

残りませんでした

まさに今こんな感じです

f:id:dailymarch:20200419204023j:image

 

出費というのもほとんどが無駄遣い

でした。旅行や頻繁な外食にショッピング

本当に死に金ですよね( ಸ_ಸ)

普通に生活しただけでも手元に400万ぐらい

は残ってた計算になります(泣)その資金を

投資や次のビジネスに繋げる生き金につかう

ことも出来たのに、ただただピノキオ状態

だったよね夫婦共々🤥<ただの馬鹿(笑)

コロナの影響で所持金5万円←え

借金は車も含めて150万ぐらい←え

 

今回の反省をしつつ、まずは生活の基盤を

作り、1年以内に借金返済と同時並行で

自分達のビジネスを作り上げていくよ!

今はきついけど、やるぞ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

夫と二馬力で邁進していくぞーっ

 

お金の使い方って本当大事…

コロナショックはまたまだ序の口

今日2件の派遣会社に問い合わせてみた!

夫が←

 

緊急事態宣言が出ている都市部の派遣求人は

減少傾向にあるらしい

というか休業している会社ばかりだから

求人もあるわけないのだが、工場系の

企業はほとんど休業しているみたい

飲食に関する工場や会社は動いていると

思うが、今からリストラや派遣切りなどに

あったらすごく困るよねっ!!!˚▱˚

 

 

中小企業だって倒産や立て直すのに時間は

かかるし、その前にコロナいつ収束するの?

って感じだしᐠ( ᐝ̱ )ᐟ

国からの助成金だってアテにならない

 

動くなら今!!

コロナが終結してからじゃ遅い!

コロナをきっかけに世の中は変わる

アナログだけじゃ生きていけなくなる

10年先を充実したものにしたいなら

動くのは今!!

自分のビジネスを持とう

 

 

 

身の危険を感じる

世界の人口増加がやばすぎて怖い。

紀元前1年ごろ(2020年前)人口3億

1200年(820年前)人口4億5000万人

1804年(216年前)人口10億

1927年(93年前)人口20億

1974年(46年前)人口40億

1999年(21年前)人口60億

2011年(9年前)人口70億

2019年(去年)人口77億人だと

 

増加率がえぐいなぁ˚▱˚

正確な数字ではないにしろ、ここ100年間での

人口増加はすごい数字だね!!

2050年には97億人が予想されてるみたい

 

地球上にある資源には限りがあるし、

人口だけ増えていったらどうなるんやろうか

CO2は増えるし、環境問題も深刻化する

だろうし、そもそも食物は足りるの?

貧困の差も広がるだろうなぁ〜

治安も悪くなれば、事件や殺人も多く

なったりするだろうし

 

よく人口増加問題の映画とかあるけど、

本当に起こりうる可能性あるとおもふ

その前に国や世界を動かしている人達が

なにかの対策を施しそうだけどね。

 

実際地球上の生物が5回絶滅危機に陥ってる

から6回目は私達なのかもしれない

この先何が起きるかなんてわからないから

こそ、今の人生を楽しもうと思うよね

今回のコロナもそうだし、誰も予想して

なかった事がこれから先も何度か来る

だろう

 

私達は歴史に学ぶべきだとおもふ。

1990年生まれの私。戦争は終わってるし

インフラは整っていて、リーマンショック

の時も学生時代だった。苦しい時代を

経験していない世代だと思っている。

これが決して長くは続かないのは歴史が

語っている。

 

だからこそ、国が、県が、自治体が

なんとかしてくれるとは思わない方がいい

 

暗い話ばかりしても良くないな/(^o^)\

これを踏まえて私は自分の人生を楽しむ!

とりあえずコロナを乗り越えよう

コロナが終結したら遊びに行こう( ˙³˙)~♡

 

 

 

カーリースを個人が持つ場合どうなの?

ふと疑問に思い自分なりに調べてみた

車を購入するよりカーリースがお得なの?

結果的に言えばNOかな(自分の場合)

 

まず、

カーリースのメリット

・頭金不要

・月額定額

・月々の料金がお得

・新車が用意される

・豊富な車種から選択可能

・ネットで完結(車種、プラン、契約)

・メンテナンス、車検の面倒がない

・車の乗り換えが楽

・法人や個人事業主にとって節税効果大

 

カーリースのデメリット

・ドレスアップやカスタマイズしにくい

・距離制限がある

・途中解約はできない(高額の損害金が発生)

 

こんな感じでした🤔

法人や個人事業主にとってはお得です。

減価償却での経費計上が全額できるので

企業でのカーリースはいいよね

 

個人だとどうだろうか/(^o^)\

人によって違うだろうけど、

私はそもそも車に興味がない。地方に

在住している為車は必須だが、移動が

できればいいぐらいの感覚です

しいて言えば少し頑丈な普通車でガソリン

自動車税が安い方がいいくらい

だから5年前プリウス(中古)を5年ローンで

購入した。

 

カーリースはオイル交換や車検やタイヤ効果

も月額に含まれている。自動車税も。

私の中古車とカーリース5年契約シュミレーションでの金額をおおまかに計算してみた

 

私の中古車のプリウス

当時の車体価格150万

5年ローン利子30万

自動車税3万9500円→5年分19万7500円

車検2.5回分→20万(一回あたり8万←実際)

タイヤ8本交換→8万8000円(ブリジストン)

オイル交換12回4万8000円

 

5年間で約233万円を月額で割ると3万8833円

になった。

 

カーリースの新車プリウスの5年契約でのシュミレーションの場合

・グレードはS

・色選択は0円一部の色選択の場合追加料金発生

・カーナビ、ETC、バックカメラ、フロアマット、希望ナンバー、ドアバイザーの有無でも追加料金発生

 

私がしたプリウスのシュミレーション

契約期間5年

グレードS(新車の車体価格約256万)

色スーパーホワイト

カーナビ有、ETC有、バックカメラ有、フロアマット無、希望ナンバー無、ドアバイザー有

メンテナンスプラン4種類のうち上から2番目

 

すると月額5万7123円になりました˚▱˚

 

私みたいな車は移動手段目的での

購入なら中古車での5年ローンの方が

お得な事がわかりました!

どうしても新車が欲しい、頭金を払えない

月額一定がいい、など重要視している部分は

皆違うので一概に損とは限らないが、私に

とっては中古車ローンでいいかなと言う感じ

 

カーリースの一番怖いところは途中解約での

高額な損害金の支払い

実際どのぐらい請求されるのかはわからない

が、事故での修理不能や廃車になった時の

途中解約が怖いところかなと思いました。

 

あとは距離制限があるところが私の合わない

ところですね、年間5万㌔ほど走るので

距離制限を超えてしまう為、契約終了時の

追加料金が発生する場合もあるみたい

会社によっては乗り放題プランもあるみたい

だが、多分そのプランちと高くなりそうだし

 

9〜11年の契約期間にすると月額も安く

なるみたいだから、長く利用したい人には

メリットはあるかもしれないね

 

まとめると法人や個人事業主の場合は

節税対策としてのメリットが大

個人としてはどこを重要視するか?と

シュミレーションをした金額と中古購入

ではどちらが安くなるかの算出

が大事なんじゃないかな╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

 

 

 

 

 

 

サウザンサラダがうますぎる

ジョイフルのサウザンサラダ¥100(税抜)

がうますぎるーっ( ゚д゚)<ウマーッ

f:id:dailymarch:20200402155652j:image

しかも安い!!2皿は食べられるわぁ〜

 

キャベツとレタスとコーンといたって

シンプルなサラダだけど、食感も良いし

ドレッシングもすごく合ってる♪

 

ジョイフルメニューにしばらく無かったが

復活してた╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !嬉しい

 

県外遠征で夕食が大体深夜になるので

どうしてもファミレス系になってしまう

なるべく身体に負担をかけないように

野菜を取るようにしているので素直に嬉しい

 

今日は県外遠征最終日なので家に帰って

ドライカレーを作る予定/(^o^)\Yahoo‼︎

 

社会は守ってくれない

タイトル通り国や社会は私達を守って

くれないよ、そうゆう制度や法律があるが

果たして数十年先もあるのだろうか

自分の身は自分で守らないとと思う

 

20〜23歳まで介護職をしていた頃、

介護のお仕事ってハイリスクローリターンだ

と思った。母が介護職をしていたので私も

しようかなぁ〜ぐらいの気持ちで資格を

取り特別養護老人ホームへ就職した。

私は介護度が一番高い利用者を担当していた

意思疎通はできず寝たきりの人が多く

認知症も重い為、毎日初めまして状態だった

 

私は両親が共働きだったので爺ちゃんと

婆ちゃんに育てられたような子だったので

祖父母とはかなり仲良し☺︎

だから介護の仕事はストレスも少なく

それなりに楽しめていた/(^o^)\

毎日一緒にいると愛着もわくものだし

職場の人達とも関係は良好で順風満帆に

見えるが…がっ…がっ!!!

 

なんといっても体力勝負になるわけで

日中の業務なんか常にアタフタと動き

まわらなければいけない。介護度が低い

利用者の担当ならばそこまで大変では

ないが、私の担当は食事に排泄にお風呂に

すべての介助が必要だったので仕事は

時間との勝負だった。

それに見合わないお給料ね_:(´ཀ`」 ∠):笑

 

何がハイリスクローリターンなのかを説明

すると、まず利用者は小さな事でも怪我を

してしまうこと。例えば車椅子にうまく

乗れずに転倒してしまった時の骨折や

うまくご飯を飲み込むことができずに

誤嚥性肺炎になる可能性もあったり

寝たきりの人の皮膚に圧が持続的にかかり

褥瘡(皮膚が腐ってしまう)が出来たりと

なにかと危険と隣り合わせなのです。

私達も人間です、毎日完璧な介助ができる

人なんて1人もいません。少しのミスや

私達も怪我をしたり感染リスクだって

あります。ですが怪我をした場合、責任は

介護職員に向きがちじゃないでしょうか?

介助の仕方が悪かったんじゃないのか?

こうしていれば利用者が怪我する事は

無かったんじゃないのか?と言われます

全国の施設がそうだといっているわけでは

ありません。私の元職場や知人の職場では

こんな感じでした˚▱˚

面会に来ない家族ほど怪我した場合

怒り、乗り込んでくる場合が多かったように

思います。訴えてくる場合もあります。

会社側も守ってはくれません。

それでも一生懸命お世話するのです。

 

これは私が若かれし頃に思ったことです。

自分の身は自分で守らなきゃ!と

介護職で働かれている人は尊敬します!

もう少し給料に反映されればいいのに

と思うのです(。˘•ε•˘。)

 

でもそれなりに楽しかった職業でしたし

いい経験をさせてもらいました!